※ランキングは編集部がアクセス数を元に総合的に作成しております。
※本ページはプロモーションが含まれています。
自分の命はもちろんですが、家族のために残したいなど色んな面でもしっかり考えたい生命保険。ライフスタイルの変化に合わせて見直したりすることが多いのですが、種類が多くて選びにくい面もあるようです。
ここでは、たくさんの生命保険から特におすすめしたい商品をチョイスして紹介していきます。
生命保険の見直しを検討している、これから加入したい方はこの記事を読めば生命保険が良くわかります。
生命保険のおすすめ人気ランキング10選【2024年】
2024年におすすめの生命保険を表で比較し、人気ランキング10選として順に紹介します。
【1位】オリックス生命 終身保険RISE[ライズ]
オリックス生命 終身保険RISE[ライズ]は、保険金額と保険料払込期間を(50歳から80歳まで5歳単位)自分で細かく設定できますので、死亡保障を手厚くしたい方には非常に良い保険です。
終身保険ですが短期払いも選択することもでき、一生涯の死亡保障に高度障害の備え、手厚い保障をしっかり受けられます。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 15歳~75歳 |
払込期間 | 50歳から80歳まで5歳単位 |
払込方法 | 月払・半年払い・年払い |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード |
評価 | ★★★★★ |
【2位】あんしん生命 メディカルKit R
安い保険料で一生涯の医療保障が受けられます
あんしん生命 メディカルKit Rは、死亡保障に加えて入院や手術保障にも備えられる保険です。
決まった年齢まで健康であれば「健康還付給付金」として、今まで支払った保険料が返還されます。満期後には、解約しても継続しても自由。
病気になった時の保障も、死亡保障も充実させたい方は、このような保険を検討すると良いでしょう。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 0歳~60歳(タイプによって異なる) |
払込期間 | 60歳 |
払込方法 | 月払 |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード |
評価 | ★★★★★ |
【3位】FWD富士生命「持病があっても!終身保険」・無選択型
引受基準緩和タイプの終身保険なので加入しやすい
中高年になり生命保険に加入するとなると、「持病のあるなし」で保険を検討する必要がでてきます。
そんな時に便利なのが、持病の有無に関わらず加入できるFWD富士生命「持病があっても!終身保険」・無選択型。
がんと診断された場合には、最高300万円に一時金が受け取れますし、いずれ必要になる死亡保険もしっかりサポートしてくれます。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 0歳~75歳 |
払込期間 | 10年以上かつ90歳以下 |
払込方法 | 月払・半年払・年払 |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード払 |
評価 | ★★★★☆ |
【4位】FWD富士生命 E-終身
FWD富士生命 E-終身は死亡保障はもちろんですが、満期後にはセカンドライフ資金や教育資金として解約払戻金を自由に使えます。
教育資金の準備の「15年払済コース」、自分の葬儀費用に備えたい方は90歳満期コースと2つのプランが用意されているのも特徴的。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 男性:34歳~75歳、女性:38歳~75歳 |
払込期間 | 15年払い込み・90歳 |
払込方法 | 月払・半年払・年払 |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード払 |
評価 | ★★★☆☆ |
【5位】マニュライフ生命 こだわり終身保険v2(低解約返戻金型) 無配当終身保険II型(低解約返戻金特則付)
マニュライフ生命 こだわり終身保険v2(低解約返戻金型) 無配当終身保険II型(低解約返戻金特則付)は、終身保険の中でも返戻率が高いので、生命保険としてだけでなくセカンドライフ資金の貯蓄として加入する方も増えています。
特定疾病保険料払込免除特則・無配当新災害割増特約など、生命保険としてだけでなく医療保険としても非常に優秀。
リビングニーズ特約を付加すれば、余命6か月以内の判断で死亡保険金を全額や指定金額の受け取りが可能になります。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 0歳~50歳 |
払込期間 | 35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・80歳・90歳・20年・30年・終身 |
払込方法 | 月払・半年払・年払 |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード払 |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】あんしん生命 長生き支援終身
あんしん生命 長生き支援終身は終身型の生命保険で、高度障害や死亡保障に加えて介護状態になった時にも手厚くサポートします。
ただし、高度障害保険金・介護保険金を受け取ってしまうと、その後の保障が消えてしまいますので死亡保障を受けることができません。
長生きすることが前提の保険内容となりますので、健康に不安のある方は死亡保険を別に検討するのが得策です。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 15歳~50歳 |
払込期間 | 60歳 |
払込方法 | 月払い |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード払 |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】マニュライフ生命 「こだわり外貨終身」無配当外貨建終身保険(積立利率変動型)
非喫煙者は保険料が安くなる!ドル建て運用で資産運用もできます
マニュライフ生命 「こだわり外貨終身」無配当外貨建終身保険(積立利率変動型)は、金利の高いドル運用を使った終身型保険。
所定の告知に該当すれば非喫煙者保険料率(ノンスモーカー料率)が適用され、保険料が安いままに充実した保障を得られます。
三大疾病になった場合には、保険料の払い込みが免除となり、満期後には解約返戻金を受け取れますので治療などの資金として利用可能です。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 0歳~80歳(非喫煙者保険料率の場合は20歳~80歳) |
払込期間 | 10年、20年、30年、55歳満了、60歳満了、65歳満了、70歳満了、80歳満了、90歳満了 |
払込方法 | 月払 |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード払 |
評価 | ★★★☆☆ |
【8位】メットライフ生命 サニーガーデンEX
メットライフ生命 サニーガーデンEXは、資産運用しながら死亡保障を増やしたり、セカンドライフ資金として貯蓄したりと使い方の幅が非常に幅広いのが特徴です。
3つのプランから、自分の運用しやすいものを選ぶのがポイント。途中で変更などはできませんので、ライフプランをよく考えてから加入検討をおすすめします。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 0歳~80歳 |
払込期間 | コースにより |
払込方法 | 一時払 |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード払 |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】メットライフ生命 つづけトク終身
メットライフ生命 つづけトク終身積立利率変動型の終身保険です。
インフレにも強い保険なので、死亡保障だけでなくセカンドライフ資金として終身を選ぶ方にもおすすめできます。
特約も豊富で、リビング・ニーズ特約・三大疾病保険料払込免除特約を付加しておけば、生涯保障も手厚く十分な貯蓄も得られます。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 20歳~70歳 |
払込期間 | 5年・10年・15年・20年・25年・30年・35年 |
払込方法 | 月払い |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード払 |
評価 | ★★☆☆☆ |
【10位】ソニー生命 米ドル建終身保険
死亡・高度障害に備えるドル建て生命保険
ソニー生命 米ドル建終身保険は、死亡保障に備えながら将来に向けた貯蓄性に優れた保険です。
死亡はもちろんですが、高度障害になった時には高度障害保険金を受け取れ、満了後には解約返戻金をセカンドライフ資金として利用もできます。
死亡保障をメインに考えたい・医療保険とは別に家族のために残せる生命保険を検討している方に選ばれています。
保険期間 | 終身 |
契約可能年齢 | 0歳~85歳 |
払込期間 | 有期払い |
払込方法 | 年払い・半年払い・月払い |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード払 |
評価 | ★★★★★ |
生命保険の比較表
名称 | ソニー生命 | オリックス生命 終身保険RISE[ライズ] | あんしん生命 メディカルKit R | FWD富士生命「告知が少ないE終身」 | FWD富士生命 E-終身 | マニュライフ生命 こだわり終身保険v2(低解約返戻金型) 無配当終身保険II型(低解約返戻金特則付) | あんしん生命 長生き支援終身 | マニュライフ生命 「こだわり外貨終身」無配当外貨建終身保険(積立利率変動型) | メットライフ生命 サニーガーデンEX | メットライフ生命 つづけトク終身 |
画像 | ||||||||||
特徴 | 死亡・高度障害に備えるドル建て生命保険 | 保険料は手頃なのに貯蓄性が高い!迷うならこれ | 安い保険料で一生涯の医療保障が受けられます | 緩和タイプの終身保険なので加入しやすい | 通常の終身保険より割安な保険料で一生涯保障! | ライフプランに合わせた払い込み期間で保障は一生 | 長生き時代のニーズにマッチした手厚い保障が魅力 | 非喫煙者は保険料が安くなる!ドル建て運用で資産運用もできます | 資産運用と死亡保障をガッチリ備えたい方向け保険 | つづけトク終身ライフプランに合わせて死亡保険は4パターンから選べます |
契約可能年齢 | 0歳~85歳 | 15歳~75歳 | 0歳~60歳(タイプによって異なる) | 満40歳~満80歳 | 男性:34歳~75歳、女性:38歳~75歳 | 0歳~50歳 | 15歳~50歳 | 0歳~80歳(非喫煙者保険料率の場合は20歳~80歳) | 0歳~80歳 | 20歳~70歳 |
払込期間 | 有期払い | 50歳から80歳まで5歳単位 | 60歳 | 終身 | 15年払い込み・90歳 | 35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・80歳・90歳・20年・30年・終身 | 60歳 | 10年、20年、30年、55歳満了、60歳満了、65歳満了、70歳満了、80歳満了、90歳満了 | コースにより | 5年・10年・15年・20年・25年・30年・35年 |
払込方法 | 年払い・半年払い・月払い | 月払・半年払い・年払い | 月払 | 月払 | 月払・半年払・年払 | 月払・半年払・年払 | 月払い | 月払 | 一時払 | 月払い |
払込経路 | 口座振替・クレジットカード払 | 口座振替・クレジットカード払 | 口座振替・クレジットカード払 | 口座振替・クレジットカード払 | 口座振替・クレジットカード払 | 口座振替・クレジットカード払 | 口座振替・クレジットカード払 | 口座振替・クレジットカード払 | 口座振替・クレジットカード払 | 口座振替・クレジットカード払 |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
公式リンク | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
生命保険のQ&A
生死にかかわる保険だけあり、死亡保障を手厚くすべきか貯蓄性の高さを優先すべきか迷うところ。生命保険はどんなものが良いのか、選び方など気になる疑問をよくある質問でお答えします。
①生命保険の中で口コミと評判はどこがいい?
保険でセカンドライフ資金や子供の学費を考えている方には、返戻率が高い外貨建て保険が人気です。
1位のソニー生命は、払い込み終了後にも解約せずに据え置きすることによって解約返戻金が多くなります。
特約で病気にも備えたい方にはマニュライフ生命 こだわり終身保険v2(低解約返戻金型) 無配当終身保険II型(低解約返戻金特則付)も評判・口コミの良い商品です。
②20代・30代におすすめ生命保険の選び方とは?
20代で生命保険に加入するのであれば、短い払い込み期間で将来の貯蓄ができるものが良いでしょう。
2位で紹介したオリックス生命 終身保険RISE[ライズ]は、払い込み期間を自分で決められます。
「支払いをいつ終わらせて、いつ受け取りするか」計画立ててることで、ライフプランにマッチさせましょう。
③40代におすすめ生命保険は?
30代、40代は結婚や出産、または子供の進学などで何かと費用が必要になる時期です。子供が独立に近づけば、死亡保障も少なくて済みますし、次のステップに向けての保障を考えられます。
必要な死亡保障は20~30代より少なく、バランスの良い保険が良いでしょう。
3位で紹介したあんしん生命 メディカルKit Rは保険料も安く、保障バランスも優れていますので、これから加入する方や見直したい方にもおすすめできます。
④50代、60代におすすめ生命保険は?
子供が独立した世代では、これからのセカンドライフに対して保険を検討すべきです。収益はもちろんですが、安全性を重視した保険選びが好ましいでしょう。
持病のある方で生命保険を検討しているのであれば、4位のFWD富士生命「告知が少ないE終身」がおすすめ。「+
退職金を老後資金にと考えるのであれば、9位のメットライフ生命 サニーガーデンEXの一時払いで資産運用や1位のソニー生命 米ドル建終身保険でセカンドライフや財産形成を検討しましょう。
⑤生命保険にはどんな種類がありますか?
生死にかかわるリスクを軽減するのが生命保険の特徴です。死亡保障の手厚い終身保険はもちろんですが、定期保険や収入保障保険、養老保険など万が一の備えができる保険は生命保険として分類されます。
また、学資保険、個人年金保険なども、医療や死亡保障はないものの「リビングニーズ特約」などが用意され、万が一の場合には保険料の支払いが免除させるなど命のカバーができるものは生命保険になります。
⑥生命保険は掛け捨てより積み立てた方がお得なんでしょうか?
安い保険料で、死亡保障のある掛け捨てタイプの保険も非常に人気があります。
掛け捨てタイプは、少額で生涯の保障を得られ「葬儀代金くらい残せればいい」と考えているなら、掛け捨ての方が毎月の保険料が安いので安心できます。
長生きすることを考えてセカンドライフ資金に供えたい、家族のためにしっかり残したい方は貯蓄型の生命保険を検討しましょう。
5位で紹介したマニュライフ生命 こだわり終身保険v2(低解約返戻金型) 無配当終身保険II型(低解約返戻金特則付)は払い込み期間をライフプランに合わせて選べ、保険料も安いのが魅力です。
⑦生命保険をシミュレーションして保険料が安いのはどれですか?
3位のあんしん生命 メディカルKit Rは、月々の保険料も安く保障は生涯継続されます。30代で月々2,700円程度ですので加入を検討するなら早い段階でをおすすめです。
⑧生命保険の必要性とは何ですか?
生命保険は人によっては必要性の有無が異なります。病気やケガに供えるのであれば医療保険で十分ですが、家族がいる場合には、自分に万が一のことがあった時の保障に備えておく必要があります。
子供がいて共働きでも、どちらかが病気や死亡した場合には子供の将来に不安が残ります。また親の介護の不安がある方は、貯蓄していても終身タイプの生命保険に加入し不安を払拭した方がいい場合もあります。
反対に独身で十分な貯蓄があり、保険がなくてもセカンドライフの備えられるのであれば、無理に生命保険に加入する必要はないといえます。
生命保険に加入するしないは、個人の価値観を含めて家族構成にも左右されますので、先ずは自分自身のライフプランを考えてから答えを出すのも遅くはないでしょう。
⑨終身タイプの生命保険のメリットデメリットはなんですか?
ライフスタイルによって柔軟な活用方法があるのが終身タイプの大きなメリットです。ライフイベントはもちろんですが、ピンチにも備えができ、万が一のためにおすすめできます。
資金計画が立てやすいので、財産の相続税対策としても終身保険を選ばれます。
デメリットとしては、早期解約すると元割れしてしまい損をしてしまうことです。また、終身保険は払い込み期間が長く保険料掛け捨てより高額になります。
⑩貯蓄型の生命保険でおすすめなのはどれですか?
生命保険は万が一の時に家族に保険金を残すことが目的ですが、早くに加入することで学資保険やセカンドライフ資金として活用できるメリットもあります。
満期後には自分の資産として利用できる貯蓄型を選ぶのであれば、1位で紹介したソニー生命 米ドル建終身保険が良いでしょう。
ドル運用できる保険は、満期後の返戻率が約120%と貯蓄性が高いと評判です。
生命保険のまとめ
生命保険は残された家族のために加入する保険ではありますが、自分の資産を増やしてセカンドライフに備えたり、不意な出費に対応できるものなど選び方はそれぞれです。
「自分の加入目的は何なのか」をよく考え、各保険のポイントを比較し自分にマッチした保険を選びましょう。